イベント「春の蔵呑み2025」開催決定!(2025.3.25)

はじめての春イベントとなる「越の誉 春の蔵呑み2025」を開催!原酒造ではこの春、はじめての春イベントとなる「越の誉 春の蔵呑み2025」を開催いたします。秋の「新酒まつり」とはひと味違う、春らしい企画をたっぷりご用意しました。日本酒好きの方はもちろん、ご家族連れやスイーツ好きの方にも楽しんでいただけるイベントです。ぜひ遊びに来てください!

2024年 呑切りのご報告(2024.7.10)

2024年呑切りの様子

年にいくつかある酒蔵の重要行事の中に「呑切り(のみきり)」というものがあります。
「呑切り」の呑(のみ)というのは日本酒の貯蔵タンク下部にある小さな栓部分の名称「呑口(のみくち)」のことを指します。こちらを切る=開栓する、という意味で「呑切り」と呼ばれます。

今年も立春朝搾りを発売します(2024.2.1)

越の誉 立春朝搾り 純米吟醸

今年も当蔵では一大イベント「立春朝搾り」を行います。全国で43の蔵が参加し、その朝搾ったばかりのお酒をすぐにお届けする日本酒の一大イベントです。今年も春の先駆けとなるにふさわしい爽やかでフレッシュな「越の誉 立春朝搾り」をお届けします。

今年も立春朝搾りを発売します(2023.2.1)

立春朝搾り 神社での祈祷の様子

当蔵では一大イベント「立春朝搾り」を今年も行います。全国で43の蔵が参加し、その朝搾ったばかりのお酒をすぐにお届けする日本酒の一大イベントです。今年も春の先駆けとなるにふさわしい爽やかでフレッシュな「越の誉 立春朝搾り」をお届けします。